生涯の性教育
性教育は子ども相手のこと。特に思春期の子どもにすること。と考える方は、まだまだ多いようです。
しかし、人間の性が「生殖の性」だけでなく、「文化の性」もある限り、生まれてから死ぬまで、性は人に関わっていきます。
生涯をいくつかのステージに区切り、その時々の問題を取り上げます。
乳幼児期の性教育 | おむつ取り替えから始まる性教育。 自己決定開始。2才児は憎可愛い |
|
---|---|---|
思春期前の性教育 | 聞きたがり屋の5歳から、1年生へ。 具体的思考から、抽象的思考へ。 |
|
思春期の性教育 | 最初の大決断。身体も心も変わる時 自分は何者か。誰に惹かれるのか。 |
|
青年期の性教育 | 恋人いれば勝ち組と誰が決めた。 性産業に取り込まれるな。 |
|
成人の性教育 | 家族がいれば、勝ち組か。 ベッドの上の民主主義を目指そう。 |